ともドク
妊娠、子育てカップル向けAI LINEチャンネル
"医者の友達のように気軽に聞ける"を目指して
「医師に聞いてみたい質問が日々たくさんあるけど、病院に行くほどではない。そもそも行く時間もない。」こんな方々をサポートするために作りました。
  • 医師が情報収集に使う300万の医学査読論文/ 最新ガイドラインを基に情報提供
  • LINEから気軽に利用できる
  • 参照元チェック機能つき
使ってみる(LINE登録)
こんな声が届いています😊
これ飲んで/食べて良いのか?ハーブティーでも飲めるものと飲めないものがあったり、しかも諸説あって分からないことが多く困っていました🤔
- 30代、妊婦 (1人目)
反応に共感してくれるのが嬉しいです🤗不妊に関しては、トピックによっては医者に聞くよりも詳しく教えてくれることがあります
- 30代、助産師 (自身も1児の母)
妊娠当時、不安だったことを聞いてみたら良い反応が返ってきました😆当時自分は論文で調べていましたが、これがあったら助かったと思います🧡
- 40代、2児の母
ともドクに聞けること

1

妊活中の方々への情報提供
妊娠を望んでいる女性とパートナーの方への医学的な情報提供を行います。
質問例: "妊孕確率を上げるために心がけるべきことは?"、"卵子凍結は何歳までに行ったらいい?"、"妊活中の男性が知っておくべきことは?"

2

妊娠中の"知りたい"を助ける
妊娠中は色々なことが不安になるもの。どんな些細な疑問にもエビデンスに基づいた情報を提供します。
質問例: "このハーブティーって妊娠中に飲んで良いんだっけ?"、"妊娠中って海外旅行に行って良いのかな?"、"妻のつわりがしんどそうだけど、どう支えたら良いんだろう"

3

出産後、子育て夫婦の"さくっと聞きたい"を叶える
出産後の体調管理や育児に関する情報提供を行い、忙しい子育て時期をサポートします。
質問例: "離乳食を始める時期は?"、"発熱してるけど元気そう、先生に診せる前にどう対処したら良い?"
📝ユーザー登録後 "回答しました" をタッチ
💭チャットに質問を入力か、例をクリック
💡コメントを読み、必要なら追加で質問!
ChatGPTとの違いは?
一般的な会話を目的としているChatGPTと違い、ともドクの情報ソースはあらゆる科学分野の2億件を超える学術論文で、データセットは随時更新されています。参照する学術論文、日米欧学会ガイドラインに関しては、権威ある研究者により評価・修正を経たもののみであり、一般的な検索エンジンよりも正確な情報を取得できます。
私たちが成し遂げたいこと
私たちGardenは、日本中のカップルがより安心して妊活・妊娠・育児に取り組める世界の実現を目指しています。それぞれのステージに応じ、個々のニーズに寄り添ったサービスを提供していきます。
会社概要
一般社団法人Garden
東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
お問い合わせ
ご質問やお問い合わせは、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
免責事項
このサイト及びLINE チャンネルMommy's Mateのコンテンツは、情報提供のみを目的として提供されています。 このサイト及びLINE チャンネルMommy's Mateが提供する情報は、医師またはその他の資格を有する医療専門家のアドバイス に取って代わることを意図したものではなく、またそのように用いるべきでは ありません。
一般社団法人Garden©2024